ウェブ解析力 ROI(投資対効果)を最大化するアクセス解析の実践的ノウハウ90/感想
最近はなんだかアクセス解析の本ばかりのような気がしてますが、実際にアクセス解析関連の本しか読んでません。SEM本は出ないし、SEO本はきな臭いものが多いし、やはりアクセス解析本は最近増えてきたばかりでまだノイズが少ない為、良書が多いのかもしれないですね。
この”ウェブ解析力 ROI(投資対効果)を最大化するアクセス解析の実践的ノウハウ90″は各所で絶賛!だったのでやはり読んでおかないとなぁーなどと考え購入してみました。
ちなみにこの本の姉妹的なカバーの”ウェブ営業力”は僕はかなり微妙だったので少々心配でしたが、コチラの本はずばりお薦めです。
ウェブ解析力 ROI(投資対効果)を最大化するアクセス解析の実践的ノウハウ90 村上 知紀 手崎 佳充 感想
まずこの本は、いかにツールを使いこなして、意味のあることを読み取り、それを次に生かしていくかという考え方が大事、ということを主体に書かれています。アクセス解析の具体的な手法から小技まで、また非常にためになったのはアクセス解析のレポートティングの仕方などです。
そういった意味ではアクセス解析初心者でも非常に分かりやすく書かれている良書だと思います。
どのアクセス解析がいい悪いという部分ではなく、アクセス解析というものをについてを書かれているので非常に分かりやすい。
そして”こんなときにはこういう手法で改善しましょう!”という部分や”こういう相手にはこうやってレポートをみせましょう”というかなり実践レベルでの内容も盛り込まれており、かなり楽しく参考にさせていただきました。
個人的に参考になったのはやはりなんでもグラフ化をしようという部分。担当者レベルでの話だとグラフはあまり出さないことが多いんですが、そうではないポジションの方々に見せる場合にはやはりグラフ化は”わかりやすさ”という意味では必須かなと。
アクセス解析ってそろそろ必要かも?と思っている担当者の方には非常に読みやすい本に仕上がっているのではないかと思います。是非!
翔泳社
売り上げランキング: 2093

わかりやすい。
初心者にもやさしい!
アクセス解析ツールが活用できる本
最近の記事
- 今、付き合っている運用型広告代理店は大丈夫なのか、今後どのように運用型広告代理店を選定しどのように付き合うべきなのか、を見極める術2016年09月28日
- 経営の力2016年03月11日
- 当たり前のことを当たり前にこなす人は総じて「当たり前のレベル」が高い2016年03月07日
- これから独立する君へ知っておいてほしい15のこと2016年02月10日
- 2015年に読んだけど紹介しなかった良書13選2016年01月18日