ショップのタイプが違えば施策も違う!「ネットショップリスティング広告5タイプ理論」とは by ECzine

「リスティング広告って本当に沢山の施策があるんですよね。個人的にはリスティング広告って一言では語り尽くせないレベルです」
こんな話をしてたんですよね。そしたら丁度そういったタイミングでECzineさんからお声がけ頂いて、ネットショップに向けたリスティング広告で面白い話はないかみたいなことになりまして、本連載のきっかけでした。予定では全3回に渡って、ネットショップのためのリスティング広告手法、「ネットショップリスティング広告5タイプ理論」を具体的に解説していきます。
ネットショップを運営していてリスティング広告を活用している、または活用しようと思っている方などは是非ご覧いただければと。
参考:http://eczine.jp/article/detail/830
新しい書籍、「いちばんやさしいリスティング広告の教本 人気講師が教える利益を生むネット広告の作り方」の方もよろしくお願い致します。
参考:http://www.amazon.co.jp/dp/4844336118
アナグラムの採用について
ネットショップリスティング広告5タイプ理論のようにフレームワーク化してリスティング広告を考えたことがあるという方や、こういったリスティング広告を突き詰めた環境に興味があるという方は以下よりどうぞ。
最近の記事
- 今、付き合っている運用型広告代理店は大丈夫なのか、今後どのように運用型広告代理店を選定しどのように付き合うべきなのか、を見極める術2016年09月28日
- 経営の力2016年03月11日
- 当たり前のことを当たり前にこなす人は総じて「当たり前のレベル」が高い2016年03月07日
- これから独立する君へ知っておいてほしい15のこと2016年02月10日
- 2015年に読んだけど紹介しなかった良書13選2016年01月18日