アクセス解析によるWebサイト改善術 問題解決モデル30 永松 貴光 吉川 功 感想
またアクセス解析関連本ですね。たて続きです。個人的に昔読んだ永松 貴光氏の本が好きだったので、アマゾンのレコメンド機能で購入してしまいました。
内容的には比較的ライトな感じでアクセス解析ばかりの話ではありません。その為、リスティング広告やSEOに携わっている方でも面白く読むことができ、参考になることも多いかもしれなですね。
アクセス解析によるWebサイト改善術 問題解決モデル30:感想
正直な話、Webサイト運営者や様々な本を読まれている方々には第4章の『GoogleAnalyticsを使った基本的なアクセス解析術』あたりまでは面白くないと思います。かなり当たり前のことを書き出しているので、初心者の方が対象になっています。
ただしその後の後半からは実践的な話になり、アクセス解析を使ってどのようにWebサイトを見直していけばよいのか?を非常にわかりやすい言葉で書かれています。トラフィック分析・コンテンツ分析・コンバージョン分析などは比較的実践向けですね。真に受けるのではなく、『こういった手法もあるんだ』という感覚で読んでいくとより面白いと思いました。
この本の肝は『アクセス解析を通して現状を分析し、仮説を立て、その仮説を元に改善を行おう!』という部分だと思います。アクセス解析って実はこの『仮説を立てて改善』という部分が僕自身も肝だと感じていて、非常に共感できる部分もあり、見習う部分もあり、面白く読ませていただきました。
アクセス解析専門職の方ではちょっと物足りない本なので、ECサイトなどを運営している担当者の方が読むのには最適な本かもしれません。
アクセス解析によるWebサイト改善術 問題解決モデル30
posted with amazlet at 09.09.15
永松 貴光 吉川 功
翔泳社
売り上げランキング: 11937
翔泳社
売り上げランキング: 11937
おすすめ度の平均: 

提案書作成には最適
最近の記事
- 今、付き合っている運用型広告代理店は大丈夫なのか、今後どのように運用型広告代理店を選定しどのように付き合うべきなのか、を見極める術2016年09月28日
- 経営の力2016年03月11日
- 当たり前のことを当たり前にこなす人は総じて「当たり前のレベル」が高い2016年03月07日
- これから独立する君へ知っておいてほしい15のこと2016年02月10日
- 2015年に読んだけど紹介しなかった良書13選2016年01月18日