最初の30秒で相手の心をつかむ雑談術 梶原 しげる ~感想~
ネタがないわけではなく、本の虫ですし更新頻度って意味でも書評もこちらでやっていこうと思います。どうぞよろしくおねがいします。
口下手な僕としては少々気になった本だったので即購入した本です。著者があの『梶原 しげる』だったのは後からしりました…。ちなみにうちの兄は梶原 しげるのラヂオが大好きだったのを覚えてます…。あと伊集院光のラヂオ。そのとき僕は内田有紀のラヂオ『夜空にYOU KISS』を聞いてました。懐かしい…。
最初の30秒で相手の心をつかむ雑談術/レバレッジメモ
- 表情、しぐさを加えて最後まで発音する。
- 自分とは無関係な人、人生観も価値観も全く違う人と会話をしなければいけないとき、意味がない、時間の無駄などとは思わずに普段よりも耳を広げるつもりで話を聞けば、「へー」と感心するような場所が必ずあるはず。知らない、興味がない、だから面白い!に切り替えよう!
- 全部話そうとするから何も話せない。ユーザーが何を知りたいか?を知り、それを伝えることが重要。
- 『映像が見えるようにしゃべる』
- 下調べ、情報収集は雑談を豊かにしてくれる。
- ・相手の名前を死ぬ気で覚える。
- 『すごいです』『うまいです』『お得です』力めば力むほど、お客は逃げる。
- 知らないことは恥ずかしくない。知らないから好奇心が高まるんだ。
- 相手をリサーチしておくのは最低限のマナー
- 耳に心地よく残るのは相手の名前
最初の30秒で相手の心をつかむ雑談術/まとめ
正直あんまり期待はしていなかったんですが、この本かなり面白いですよ。梶原 しげるだからどうということではなくて、ビジネスマンとしての話し方や姿勢だったり、深いことを話せば考え方まで学べてしまう良書ではないかなと思います。
僕自身、ビジネス職が強い話が多いのでこういう姿勢は是非とも見習いたいものだと思います。早速僕も近くの図書館なんかに足しげく通ってみようかと思います。
こんな人にお薦め!
- 何から話し始めていいかわからない
- 相手に気を使いすぎて、なかなか話せない
- 真面目で恥ずかしがりやで勉強熱心
誰が読んでもお薦めです。
最初の30秒で相手の心をつかむ雑談術
posted with amazlet at 09.05.17
梶原 しげる
日本実業出版社
売り上げランキング: 1347
日本実業出版社
売り上げランキング: 1347
おすすめ度の平均: 

ビジネス本とも思えぬビジネス本か?
雑談の本かあ、
最近の記事
- 今、付き合っている運用型広告代理店は大丈夫なのか、今後どのように運用型広告代理店を選定しどのように付き合うべきなのか、を見極める術2016年09月28日
- 経営の力2016年03月11日
- 当たり前のことを当たり前にこなす人は総じて「当たり前のレベル」が高い2016年03月07日
- これから独立する君へ知っておいてほしい15のこと2016年02月10日
- 2015年に読んだけど紹介しなかった良書13選2016年01月18日