リスティング広告の始め方:広告文の作り方
リスティング広告の始め方シリーズ第3段:広告文の作り方をお送りします。広告文の作成方法には様々な手法が存在しますし、施策者の癖がもっともでるのが広告文の作り方ではないでしょうか?
今日はリスティング広告における広告文の作り方の基本を抑えておきましょう。
リスティング広告の始め方:広告文の作り方
どういった広告文が一番よいのか?という問いに正確な答えはありませんが、強いてあげるとすれば”クリック率の高い広告文”ではないでしょうか?クリック率を上げる最大のメリットは下記の通り。
- ユーザーを自社サイトに誘導できる
- 品質インデックス、品質スコアの向上が見込める
これらのことを考えますと、広告文のクリック率向上は基本中の基本ですね。
ユーザーは”検索クエリ”というボールを投げて、検索エンジンがそのボールを”広告文”という形で打ち返しますが、その打ち返したボールは必ずしもユーザーに拾われる(クリックされる)とは限りません。
ではどういった広告文がクリックされやすいのかといえば、当たり前なんですが検索クエリにあわせた広告文の提示が必要不可欠です。その為、ユーザーの投げた検索クエリにあった広告文を提示することが重要です。
ユーザーの検索クエリにあった広告文を提示することが重要の具体例
リスティング広告の広告文は、広告グループごとに指定することができるので細かく広告グループを設定することが成功への近道になります。具体的な広告グループの設定方法はリスティング広告は広告グループを細かく分けて最適化という記事で説明していますので、参考にしていただければと思います。
リスティング広告、広告文成功のための4つの秘訣-解説版
また、以前に書いたリスティング広告、広告文成功のための4つの秘訣という記事で広告文の書き方は全てだと僕自身は考えていましたが、知人にこの記事を渡したところ【もっと実践的な内容で具体的に】といわれてしまった為、”リスティング広告、広告文成功のための4つの秘訣-解説版”として改めてお届けします。
成功の秘訣
- 具体的なメリットを強調する
- ユーザーの行動を促す
- キーワードを原稿に含める
- 複数の広告原稿を試す
1,具体的なメリットを強調する
価格、格安、効果効能、納期、送料、リピート率、無料、先着、期間限定、お急ぎ対応など
2,ユーザーの行動を促す
通販、購入、販売、申込、応募、予約など
3,キーワードを原稿に含める
広告グループを細かく分けて最適化、キーワード挿入機能を利用など
4,複数の広告原稿を試す
常に最低でも2つの広告文をテストし、良いものをカスタムし続ける
上記の4つが広告文、成功の法則です。そのほかにも小手先を使った広告文作成方法もありますが、この記事はあくまでリスティング広告の始め方という記事なので記載しませんが、過去にそういった記事を書き出しているので参考にしてください。
広告文参考記事
広告文の作り方:例外ロングテールキーワード版
ロングテールキーワードの広告グループに設定する広告文は、見込み客でないユーザーにはクリックさせない作りが必要です。そんな時は一番商品について具体的に語っている広告文を設定することで、余計なクリックを減らすことが可能です。
リスティング広告の始め方:広告文の作り方:まとめ
上記のような形で広告文を設定しましょう。メリットや行動なんか様々な物を書き出しましたが、一番重要なのは”その広告文をクリックしたらどんなページ(商材)が待っているのか?”を教えてあげるのが一番コンバージョン率を向上させる秘訣です。
最近の記事
- 今、付き合っている運用型広告代理店は大丈夫なのか、今後どのように運用型広告代理店を選定しどのように付き合うべきなのか、を見極める術2016年09月28日
- 経営の力2016年03月11日
- 当たり前のことを当たり前にこなす人は総じて「当たり前のレベル」が高い2016年03月07日
- これから独立する君へ知っておいてほしい15のこと2016年02月10日
- 2015年に読んだけど紹介しなかった良書13選2016年01月18日