原理原則を覚えようとする人の方が突き抜ける

今回も私たちの運営しているリスティング広告コミュニティーLICの中で私が撃った過去のメルマガで人気だったものをピックアップしてお届けします。今回の内容は2012年7月11日号のメルマガで配信した内容です。ブログの更新が滞っているからではありませんからね…。

リスティング広告は品質スコア・品質インデックスの概念を理解しなくても、正確なクリック単価の算出方法を存じ上げなくても、コンテンツターゲットの配信ロジックを知らなくても、リマーケティングがどのような仕組みで配信されているのかを知らなくても、比較的容易に開始することが出来るのではないかと思うのです。

その為、「リスティング広告できますよ」という人は非常に多いかもしれません。ただし、「リスティング広告の問題点を洗い出せる」人は決して多くはないのではないかと感じるときが多々あります。

では、どのようにすればリスティング広告の問題点を洗い出すことが出来るのでしょうか?

それは表題通り「原理原則」を理解していることが大前提としてあげられます。たしかに「原理原則」を知らずとも、容易にある程度の成果を出すことができることもあるかもしれません。しかし、短期的に成果を上げることはイケイケどんどんで可能でも、継続的に成果を出し続けることは難しいかもしれません。また、一度躓いてしまうと急に焦りが生じ、対応策に追われます。自分の未知の領域での焦りは負のスパイラルへの序章であるケースが多く、多くの方は帰ってこれません。

こんな時に「原理原則」からしっかりと理解しているのであれば、トラブルの種によって取るべき対策は限られていることに気付くことができます。予めそれらを網羅することが可能なのであれば、無駄な思考時間が格段に減り、その事によって疲弊せず、よりスムーズにアカウントを成功に近づけることができるはずです。

「原理原則」を知ることは確かに面倒かもしれません。一見遠回りのようにも見てとれます。ただし、前述の通り、ある程度長期的な視点をもってすれば一番の近道であることに気付くでしょう。

原理原則を覚えようとする人の方が突き抜ける傾向があるのは、これらの理由からではないか?そんなことを考える昨今です。

ちなみに、この話はリスティング広告の領域だけに留まらないことを付け加えておきます。

#
LICでは7月31日(火)に初めて大阪にてリスティング広告グループコンサルティングを開催することになりました。興味がある方は以下よりどうぞ。

詳細:第4回、リスティング広告グループコンサルティング開催
※尚、今回は西村、鷲見の2名が大阪のリスティング広告グループコンサルティングに参加します。よろしくお願い申し上げます。

執筆/掲載記事

▲