[ご報告]創業から関わったリスティング広告コミュニティー、LICを辞めることになりました。
私事で大変恐縮ではありますが、表題どおり創業メンバーであり、さまざまな活動を表で、裏で行っていたリスティング広告コミュニティー、LICを辞めることになりましたのでご報告致します。
3名で始めたLICも、今は主要スタッフ6名と、多くの会員さんに支えられて現在も活動中です。勿論、表に出ていない活動なんかも多いので何をやっていたのかなどはなかなか公では言いにくい部分もあるのですけれど、一つ一つの活動を企画したり、実行したり、そしてたまには熱く議論する経験は何物にも代えがたいものがありました。楽しかったんですよ、ほんとに。
特に昨年の今頃に行った熱海での集中合宿は最高に楽しかったなぁ。そこに参加した会員さんとは未だにFBの非公開グループでつながっているし、リアルでもよく飲みに行ったり一緒に仕事をしたり、色んな話をするような関係になっていて、本当はこれの第二回目もやりたかったんだけどなぁ。
なぜ辞めるのか?という部分については僕のステージが変わった、その一言に尽きると思います。誰のせいでもないですし、強いて言えば自分のせいですね。それぞれのスタッフが各個人の会社を持つ中でLICは運営されています。その中で手を動かすというだけではなく、思考(意思決定)にも時間を割かなければいけない。僕は手を動かすことにおいてはものすごく器用な人間(自分で言うな)なんですけど、思考においてはマルチタスクではないんですよね、実は。僕にとっての思考は仕事をする上で最も大事なものであります。その為に、その限られた思考をどこに配分していくのかを選択し、集中することに決めたのが今回の発端です。リスティング広告も経営も結局のところは”選択と集中”ですからね。
こういう時って勘違いされがちなんだけど、決して喧嘩別れなどではないわけですよ。みんなとは普通に仲いいし、相談もするし、仕事の話もするし、組織の話もするし、今では良き理解者であり、みんな尊敬に値する人物です。今後も普通に食事したり、新機能の話したり、裏ワザ的な話もこれまでどおりすると思いますしね。
僕は自分に出来ること、やりたい事に集中して全力で取り組んでいきます。というわけで、僕は1/31付でLICから外れますけれど、引き続き、LICはより機動力が増して前進していくと思いますので、こちらもよろしくお願い致します。
最近の記事
- 今、付き合っている運用型広告代理店は大丈夫なのか、今後どのように運用型広告代理店を選定しどのように付き合うべきなのか、を見極める術2016年09月28日
- 経営の力2016年03月11日
- 当たり前のことを当たり前にこなす人は総じて「当たり前のレベル」が高い2016年03月07日
- これから独立する君へ知っておいてほしい15のこと2016年02月10日
- 2015年に読んだけど紹介しなかった良書13選2016年01月18日