まだ死ねないなと思った話
軸をぶらさず、以前より少しだけ活動の幅を広げながら生きてます。私です。
何を急に!とかお思いでしょうが、いや、ほんとにまだ死ねないなと思ったんですよね。先日久々に八ヶ岳の赤岳に挑戦しました。実質2年ぶりのTryで、前回はペース的に日帰りがきつくなったので断念し、そのリベンジだったんですが、当日は生憎の豪雨、風、濃霧!ということで最終的には視界5m程度になってしまったので、山育ちで山菜とキノコを見分けられる(マジ)私でもこれは流石にやばいなと生命の危機を感じたのであえなく断念し下山してしまいました。引くのも勇気とはいいますけれども、登山家にとってこれほど悔しい物はありません。登山家じゃないけど。単純に2日返せと思ったのは事実です。
でも不思議と以前よりも悔しくないんですよね。で、なんでかなと宿でいろいろと考えるわけなんですが、ことは単純で、まだ死ねないなと思ったんですよね。知りたいこと、やりたいこと、会社のこと、プライベートのこと、その他もいろいろあるかとは思うんですが、考えれば考える程まだ死ねないんですよ、私。宿でご飯食べながら「あ、死ねないんだ」って気づいたんです。単純でしょ?人間、何がきっかけになるかわかりませんね。
ということで近況報告。良い感じのオフィス見つけてやっと契約できたので来年事務所も引っ越します。今の倍の広さになります。家賃は倍以上です。人も増えます。多国籍企業になります。まだまだ攻めます。そしてまだ死ねないと思える今はそんなに悪くないんじゃねーかなとか思いながら今を生きてます。もう少し頑張ります。良いお年を!
最近の記事
- 今、付き合っている運用型広告代理店は大丈夫なのか、今後どのように運用型広告代理店を選定しどのように付き合うべきなのか、を見極める術2016年09月28日
- 経営の力2016年03月11日
- 当たり前のことを当たり前にこなす人は総じて「当たり前のレベル」が高い2016年03月07日
- これから独立する君へ知っておいてほしい15のこと2016年02月10日
- 2015年に読んだけど紹介しなかった良書13選2016年01月18日