素晴らしいLPO(ランディングページ最適化)を徹底分析 その2

前回の素晴らしいLPO(ランディングページ最適化)を徹底分析が好評でしたので勝手にシリーズ化してみました。よくよく考えるとランディングページに特化しているブログってあんまりありませんよね。というかまともなのはないか…。

フューチャーされる企業様ごめんなさい。勝手に取り上げてしまいます。非公認なのがイタイ…。

素晴らしいLPO(ランディングページ最適化)を徹底分析 その2

今回はこのブログをご覧になっている皆さんならご存知のアドエビスさんです。このページには良い部分が沢山ありますよね。徹底分析で丸裸にしてみましょう!

LPO-1

LPO解説

このランディングページはパッと見で簡易的に見えるんですが、実は物凄いランディングページなんです。これだけしっかり作られてて更新頻度も高く飽きさせないランディングページは国内でも数えるほどしかありません。

ランディングページって実は頻繁に見られることが多いんです。だから更新頻度が高いというのは物凄くメリットなんですね。ユーザーは1度検索をかけただけでコンバージョンに結びつくユーザーもいれば、数回同意語で検索を繰り返して【またこのサイトだ】と思ってコンバージョンに結びつくユーザーも存在します。むしろ後者の方が多いです。

何故そんなことが分かるのか?といえば、それは前回紹介したWebAntennaウェブアンテナというアクセス解析が凄すぎる!という記事で書いたWebAntennaウェブアンテナを使用すると明確に分かります。

さて、少々脱線しましたのでLPO解説に戻ります。
まず、皆さんご存知のエビス君キャラクターがずるいです。こんなに可愛くて柔らかい印象のキャラは物凄いブランディングになります。そしてPC,モバイルワンストップ提供、初期費用無料、国内サポート。凄くメリット。そのメリットをうまく3つに見せているのも”巧”ですね。メリットに関しては実はもっと多くあるはずなんですが、目立つ要素は少なくすることが重要です。ユーザーはみんなが思っているほどサイトなんて読んでくれません。ほんとに伝えたいことだけ、目に留まる位置に配置しましょう。その3つが気になったら、ユーザーは勝手に他のメリットを探してくれます。

※僕はこの効果をまだ実感するビジネスに直結したことはないけど、動画も分かりやすくてアリだと思っていますが、自分がそのデータを持っていないので言及は避けます。

LPO-2
ここの欄はいろいろ入っているんですが、つまるところ上に書いてある【ネット広告の効果の最大化】というのが全てでしょう。こういう図式で表すものは視覚的に綺麗だし、分かりやすい。興味があれば必ず項目をクリックしてくれる。

LPO-3
ここはもう、僕が言わなくてもね。。。 大手の導入実績やロゴ掲載などで安心感を与えます。【ココも入れてるの?】戦法です。これはもう言わずとも物凄く有効です。やはり売りに出すコンテンツは導入された実績がなければ中々受け入れてもらえません。ロゴをクリックすれば各社の声があるページに移動し、更に細かい口コミを見ることも可能です。

※導入実績のロゴはただ配置しただけでは弱いです。ユーザーはロゴをクリックしてくれるので、できるだけリンクし細かいページなどへ移動させましょう。

LPO-4

フッター手前には再度お申し込みフォーム、電話番号を忘れないことでユーザーがTOPまで戻る手間を省かせます。これはランディングページの常套手段であり、必須手段ですね。

そして気づいた方もいるかもしれませんが、フッターをご覧のようにページボリュームが物凄く豊富です。これはすでにランディングページの粋を超えてます。このページボリュームによって起こる最大のメリットは以前ランディングページでグーグルスラップに対処する方法という記事に書いてある通り、グーグルスラップから開放されやすくなります。※厳密にいえばもっとありますが。

そして何よりこのページボリュームはむやみに付け足したものでなく、ユーザーの為だと考えます。全て読めばユーザーはアドエビスがどのような効果測定ツールなのかが分かるんですね。これはランディングページで物凄く大事なことです。ユーザーの為にサイト設計をすれば自社に跳ね返る。これは必然の考え方ですね。

このランディングページはTOPページを見ればおおよその概要がつかめて、もっと知りたい場合はリンクを辿って詳細な情報にたどり着くことが出来るという”お手本”のようなランディングページだと思います。

強いて何か言うのならばフォントが小さいところでしょうか。僕のブログ同様にちょっとフォントが小さいのが難点ですね。フォントはもう少し見やすく、大き目の方がベストです。

いかがでしたでしょうか?苦情が無い限り、このシリーズを継続する方向で。。。

参考サイト
http://www.ebis.ne.jp/

執筆/掲載記事

▲