誰も知らないコンテンツターゲットとプレースメントターゲットの関係

知っていたらごめんなさい。

コンテンツターゲットで売上があがるサイトを見つけた場合は、売れるサイトをプレースメントターゲットで設定するべし!と売上を上げる為のアドワーズ:コンテンツターゲットの『王道』という記事で載せたのですが、注意点をみつけてしまったので書き出してみます。
 

誰も知らないコンテンツターゲットとプレースメントターゲットの関係

先日、コンテンツターゲットに関するセミナーがオンラインで行われたのですが、そこの後半がQ&A方式になっていたので思い切ってGoogle先生に質問してみたものを書き出してみたいと思います。

僕:
コンテンツターゲットでコンバージョンが上がったサイトをプレースメントに登録し、コンテンツターゲットのときより高額で入札したにも関わらずインプレッションが極端にへることが多いです。なぜですか?

Google先生:
プレースメントターゲットでは広告の枠を占有するため、プレースメント指定しないコンテンツ広告よりも高いクリック単価が必要でまたインプレッション数も減少する可能性もございます。

なるほど…。だから毎回インプレッション数が減るんですね。そう考えるとプレースメントに移すってのも中々考え物なのかもしれません。まぁ確実に『売れる媒体』なのであれば高額入札もありですが、微妙なラインの場合は控えた方がよさそうですね。

僕のアカウントだと検索連動型広告に限りなく近い(7割~8割)入札価格でやっと動き出すイメージです。

Adwords-digger

Adwords Diggerでプレースメントターゲットを選ぶ場合

勿論これはAdwords Diggerを使用した場合でも同様。プレースメントターゲットではある程度の高額入札が必要です。Adwords Diggerは『どのウェブサイトにプレースメント広告を出すべきかを調べるツール』です。

Adwords Diggerの詳細は僕が語るよりも清音さんのブログを参照にしてください。

明日はAdwords Diggerを上手に使ったコンテンツターゲットの設定方法をお送りします。※これ凄くいい記事になってます。

執筆/掲載記事

▲